第71回 2025年度 川 高 祭(文化祭)

第71回 2025年度 川 高 祭(文化祭)

第71回 2025年度 川 高 祭(文化祭) INDEX

  1. 第71回 2025年度 川 高 祭(文化祭)
  2. 江風会クイズ
  3. 「江風会賞」コーナー
  4. 会報誌コーナー
  5. 回して当てようガラガラポン!
  6. AI体験「変身ミライカメラ」

2025年9月6日(土)


 台風15号の接近・通過で心配された第71回川高祭(文化祭)が、去る(2025年)9月6日の土曜日に開催されました。校門入って左の受付テントでは、今年も団扇(3年目)と素敵な紹介パンフが来場者の方々に配布されていました。(上図:クリックで拡大)正面玄関に向かう通路には、ポスターコンクール応募作品の展示がありました。(下図:クリックで拡大)今年の「川高祭」テーマは、「川高の刃無限炎舞祭編第七一章情熱ノ軌跡再来」でした。


 「江風会」ブースをご紹介する前に、最近の川高祭にお越しになっていない同窓生の皆さん方が、見たことのないであろうと思われる、川高祭紹介パンフの内容をお見せします。(左から裏表紙と見開きの二面です。)クリックしていただくと、詳細をご覧になっていただけます。(最大拡大後の手のひらカーソルで画像を上下にできます。)

 
 2023年に開催された第69回川高祭で再始動した江風会ブースも今年で3年目となり、いよいよ本格運営が始まりました。ブースの場所は、昨年の山下食堂直ぐ近くにある教室から一転して、正門側の1号棟3階の132号教室に移りました。ポスターは、今年も江風会会長の浜野さん(26期)親子に作っていただきました。


 今年は、メイン企画のAI体験コーナーを含む主な5つ企画を準備しました。コーナーとして、①「江風会クイズ」、②「会報誌コーナー」、③「江風会賞コーナー」、④「回して当てようガラガラポン!」、⑤「AI体験『変身ミライカメラ』」を設けました。開始直前のブース内の様子は、以下の通りです。(クリックで拡大)さて、今年の「江風会」ブース各コーナーへの様子は、それぞれのリンクから、どうぞ!


文責:北條(11期) 資料提供:児玉(11期) 写真提供:藤本(24期)・北條(11期)

第71回 2025年度 川 高 祭(文化祭) INDEX

  1. 第71回 2025年度 川 高 祭(文化祭)
  2. 江風会クイズ
  3. 「江風会賞」コーナー
  4. 会報誌コーナー
  5. 回して当てようガラガラポン!
  6. AI体験「変身ミライカメラ」