第56回 川高祭


2010年9月11日(土)
 
江風会では毎年「川高祭」に参加しています。
 今年も9月11日(土)、「川高祭」が開催されました。
 2号館の1階、PTAのバザー会場の並びに、私たちの
「アメでクジ売り場が開設されました。
 10日(金)の会場設営から当日の催し、参加者全員でがんばり、盛り上げました。
この様子をリポートしたいと思います。


 前日準備段階からお祭りスタートだ!



午後3時、川校に着くと校門では在校生たちが壁画(?)を飾っていました。
文化祭モードが否が応でも高まってきます。


用意していただいた教室は、玄関から階段を上がり、渡り廊下で向かいの2号館に入り、また階段を降りた1階でした。
こんなにややこしかったけ?
慣れない私には迷路でした。

教室では、すでに役員の山地さん、小野さん、南さん、松本さん、そして33期の山田さん、おさださんが掃除をしていました。

実は、「アメでクジ」の景品がPTAのバザーの品物と混じってしまって、仕分けるのに大変だったり、
教室を使えるのが、予定より1時間遅れだったりして、大変だったようです。




中心メンバーの松本さんが仕事の都合で帰られることになり、「わー、どうしょう!」と焦りました。
昨年から関わってくださってる山田さんを頼りに、残りのメンバーでがんばりました。
とはいえ、設営の材料は購入してあったハロウィンのモールだけ。
これでは寂しすぎるからと、江風会室から過去に使ったアレコレを探し出してきて再利用しました。
この辺が主婦たちですね。



  

苦労(?)して作ったのがこれです。
でも、翌朝行ってみると、学校側から「黒板にテープを貼るとは何事ぞ!」という感じで却下。
「むむむ・・・、(悲しいけど仕方がないです)」


準備段階では来れなかった福本さんが作ってくれた「KOFUKAI」の飾り文字を、友人のおさださんがみんなと貼ってくれました。
この廊下のレイアウトはバッチシでした。
通る人たちの目を引きました。
「コフカイって何?」

在学生には「江風会」は知られていないようです。
来年は「同窓会−江風会」と明記する必要がありそうですね。

でも、数十年ぶりの文化祭、準備するのも楽しく、充実して帰路につきました。
当日へ